VOICE
五木田 龍一
Q.どのようなお仕事を担当されていますか?
営業部に所属しています。 トラックの新車の架装や修理の業務を担当しています。
Q.車輛の製造に携わってやりがいを感じる場面を教えてください。
一つ一つが大きいpartsなので、私が担当したトラックが街を走っていると達成感ややりがいを感じます。
Q.職場の雰囲気は?
皆さんが優しく、困ったことが有ると丁寧に相談に乗って頂いて、明るく陽気な職場です。
Q.この仕事は社会でどのような役割を担っていると思われますか?
物流と言う、物・食品・建設機械等を運び続ける限り、トラック業界はもちろん私達のボディ製造も社会の一部を担っていると思います。
Q.就職活動中の方へメッセージ
是非一度見学に来ていただき選択肢の一つに入れて欲しいと思います。
高橋 延之
Q.どのようなお仕事を担当されていますか?
部品の組付け 完成車輛の検収及び出荷準備
Q.入社してからの印象とやりがいを感じる場面を教えてください。
最初は言われた事を作業するだけでしたが、やる気が有れば色々な作業をやらせてもらえて覚えることが出来る事です。
Q.職場の雰囲気は?
自ら進んで仕事をすれば自分の考え等を作業に生かせる事です。
Q.この仕事は社会でどのような役割を担っていると思われますか?
物流の無くてはならない仕事だと思っています。
Q.就職活動中の方へメッセージ
現場で物を創るという事に興味が有れば体験をするのが一番の近道だと思うので、一緒に作業出来れば良いと思います。
佐藤 大介
Q.どのようなお仕事を担当されていますか?
ボデーに電装関係の取付けを作業しています。
Q.車輛の製造に携わってやりがいを感じる場面を教えてください。
お客様の積み荷によって様々な仕様が有り、一台一台希望に沿った車輛を製造して当社に依頼して頂くことにやりがいを感じます。
Q.職場の雰囲気は?
分からないことは先輩達が丁寧に教えてくださいます。年齢に関係なく社員の仲は良いと思います。又業務で必要な資格等も取得でき未経験でも働きやすい職場です。
Q.この仕事は社会でどのような役割を担っていると思われますか?
物流と言う、物・食品・建設機械等を運び続ける限り、トラック業界はもちろん私達のボディ製造も社会の一部を担っていると思います。
Q.就職活動中の方へメッセージ
色々な求人に目を通していると思いますが、一番は会社見学が重要だと思います。会社の雰囲気や仕事内容を見学して頂いてものづくりと言う楽しさを感じてもらいたいです。
糸久 翔太
Q.どのようなお仕事を担当されていますか?
トラックボデーの塗装を担当しています。 お客様にお渡しする大切なトラックを綺麗に仕上げる仕事です。
Q.車輛の製造に携わってやりがいを感じる場面を教えてください。
自分が仕上げたトラックが走っているのを見た時や仕事の現場で使用されているとやりがいと達成感を感じます。
Q.職場の雰囲気は?
優しく仕事を教えて下さり、勤務中はメリハリをもって作業をしているのでスキルアップや実力を付けるには良い職場だと思います。
Q.この仕事は社会でどのような役割を担っていると思われますか?
世の中には無くてはならない物流業の一端を担っている大切な仕事だと思っています。
Q.就職活動中の方へメッセージ
車やトラックが好きな方、スキルアップや資格など取得したい方はおすすめです。これから来て頂ける皆様と一緒に協力してお仕事が出来る事を願っております。
金平 旭
Q.どのようなお仕事を担当されていますか?
鉄工組立の作業に就いています。 主に回送車等の特装を製作しています。
Q.製造に携わってのやりがいを感じる場面を教えてください。
スイングやテールオートといった回送車の可動部を一から部品などの加工し取付ける作業にやりがい等を感じます。
Q.職場の雰囲気は?
基本は皆と楽しく和気あいあいです。
Q.この仕事は社会でどのような役割を担っていると思われますか?
物流は今も昔も変わらず大きな物から小さな物まで真心を運ぶという大切な土台だと思います。
Q.就職活動中の方へメッセージ
私は長くツカサボデーに勤めてやりがいを感じ、物作りに興味がある方は一度工場の方に遊びに来てください。楽しい職場です。
CONTACT
製品に関することなど、
お気軽にご相談ください。
TEL:043-486-8871
FAX:043-486-8875